インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2010年12月17日

プーチャーイランラー

Lunla manというタイの映画を昨日見に行きました。
家の鍵を持って行ったの忘れたで(笑)





最近驚いたのがタイの映画でも英語の字幕もできるようになったことだね。
昔はこんなんホスピタリティーじゃなかったもんicon11
タイではだんだん外国人が居るってこと?
。。。まぁ むしろええことやん電球



ストーリー的にはそこまで良いストーリーではないですが、
めっちゃ爆笑してましたよろ
笑を買うというつもりで行ったから 結構満足しましたオッケー




まぁ 浮気する男の人が嫁にバレんように
いろんなことしたりするような話ってことでおもろかったface01




タイ語を勉強する人にはやはりつまらない教科書より、
こっちで習ったほうがおもろいと思います。




プーチャーイランラー



同じカテゴリー(ライフスタイル)の記事
マカロニ炒め
マカロニ炒め(2011-07-20 15:49)

ブリオ
ブリオ(2010-12-17 17:11)

motor show 2010
motor show 2010(2010-12-15 00:08)

水泳ダイエット
水泳ダイエット(2010-10-14 11:24)


この記事へのコメント
kranさん、あけましておめでとうございます!
英語字幕のタイ語映画が見やすいです。
タイ語字幕の英語はちょっと厳しい。笑
これも面白そうですね。今度DVDとかでみてみます。
今年もよろしくお願いします!
Posted by miromiro at 2011年01月01日 15:53
miroさん

ありがとうございます!!!
明けましておめでとうございます!!!
これからもよろしくお願いします。

ははは、確かにタイ語字幕の英語のほうがあまりにも難しい。もともとタイ語字幕は早いし(笑)
まぁ DVDが出るの早いので、DVDを待つといいかもしれませんね。

また 見てみてください。
これは笑えます。
Posted by krankran at 2011年01月04日 23:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。